頭の回転を速くする!厳選アプリ


脳トレのアプリはたくさんありますが、
そのなかでも頭の回転を良くするアプリを厳選しました。

 

目次:
ワーキングメモリーを鍛えるアプリ
計算問題で頭の回転を速くするアプリ
右脳を駆使して頭の回転を速くするアプリ
速聴アプリ

 

ワーキングメモリーを鍛えるアプリ

 

ワーキングメモリを鍛えると、頭の中でいくつも同時に処理できるので思考スピードが速くなります。
ワーキングメモリーを鍛えるトレーニング

 

n-back

Android版  →iPhone版

ワーキングメモリ測定の為に生み出されたNバック課題というゲームがありますが、
これはタイトルそのままのNバックが遊べるアプリです。
脳科学で証明された頭を鍛えるゲームで一日五分、脳トレしましょう!

 

 

 

たこやきはっちん

iPhone版

たこ焼きの具を当てる、記憶力育成ゲームです。
瞬間的に記憶するだけでなく、一瞬で順番を整理して答えないといけないので
記憶力(ワーキングメモリー)と思考スピードが大幅にアップするアプリです。

 

計算問題で頭の回転を速くするアプリ

 

暗算をすると、脳の広い範囲を同時に活性化することができます。
認知症の改善にも使われている計算トレーニングですが、
スピードを意識して問題を解くと、頭の回転を速くすることにつながります。

 

数学の王者

Android版  →iPhone版
※Android版は有料です。

ただの計算問題なのに、やってて楽しいゲームアプリ。
いろいろな出題形式やキャラクターのレベル上げなどでプレイヤーを飽きさせない工夫がされています。

 

暗算の鉄人

Android版

「遊び方」を見る必要もないシンプルさ。
一瞬で計算しないといけないので、緊張感がすごいです。

 

右脳を駆使して頭の回転を速くするアプリ

アヴォイダー

Android版

2つのブロックを同時に動かして障害物をよけるアクションゲーム。
2つを同時に意識するのは、頭の回転を上げる良い訓練になります。

↓遊び方

 

Lumosity(ルモシティー)

Android版

Lumosityは、世界で6,800万人がプレイする脳トレゲームです。
最新の脳科学研究結果を基に開発されたトレーニングで、情報処理のスピードを鍛えられます。

3種類のトレーニングが入っていますが、全部やっても一日5分でできちゃいます。
有料版では、トレーニングの種類も増えて本格的に鍛えられますよ。

 

速聴アプリ

 

速聴トレーニングをすることで、脳が活性化して、頭の回転が速くなることが知られています。
速聴で頭の回転を速くする方法

 

Audipo

Android版

Audipoは、音楽ファイルを倍速で聞くことができる便利なアプリです。
早送りしたときに声が高くなったり、途切れ途切れになったりということがなく、自然で滑らかな音で再生できるので速聴にピッタリ。

速度は4倍までできますが、最初は2~2.5倍くらいから始めてみましょう。一日5分でも効果があります。

 

速聴Music

iPhone版

こちらはアイフォンで音楽ファイルを倍速再生できるアプリです。

慣れてくると、倍速でないと じれったくて動画が見てられなくなります。
頭の回転が上がってきている証拠ですね。

 

関連記事:
頭の回転を速くする食べ物5選
頭の回転を速くするサプリメント 厳選4品
【頭の良くなる薬】スマートドラッグで脳力アップ
音読が脳の回転を加速する?





サイトマップ(全記事一覧)

Sponsored Link



ページトップ