片づけられないADHDのための部屋片づけ術!


部屋をどうしても片付けられない、私のようなADHD患者のための
片づけ術をご紹介します!

 

①少しずつやる

一気に片づけようと意気込んでしまうと、体が動かないので
一日5分でもいいから、毎日ちょっとずつ片づけていこうと思った方が成功します。

 

片づけは、毎日の習慣にして
じわじわと片づけていくことをお薦めします。

忘れないように
毎日同じ時間に鳴るよう 携帯のアラームをセットしたり
風呂に入る前、歯磨きの後などタイミングを決めておく。

また、少しでも動けた日は、
忘れないようカレンダーに丸を付けていくと
自信がついてモチベーションが落ちにくいですよ。

関連:三日坊主を克服するには

 

他に長続きのコツとして
時間をしっかり決めてやる、というものがあります。

タイマーを15分にセットして、タイマーが鳴るまで一心不乱に片づけ・掃除をする。
時間になったらそこで切り上げる。そうすると、無理をせずに続けることができます。
好きな音楽をかけながらやるとはかどりますよ。

 

②まずは一か所にまとめる

まず最初に、床に散らかっているものを全部一か所に寄せ集めます
これは作業スペースを確保するためと、仕分けをしやすくするためです。

そして大き目の袋やカゴに、服・本・その他・捨てるもの、といったように仕分けしていきましょう。

その後、一袋ずつ、さらに細かく仕分けしていきます。
→服は、あとで、シーズンがちがうもの・今着るもの・捨てるもの、と分けて行きます。
→本は仕事用・趣味用と分けて収納します。
→書類はファイルなどにきちんと分けて、とくに良く使う重要な書類をファイルにまとめて取り出しやすい所にしまいます。

 

③とにかく捨てる

「もったいない」は禁句です!

必要になったら買いなおす くらいの勢いで
捨てられるものをどんどん捨てていってください。

なるべく少ない物でやりくりする生活にする。
物が足りない不便さより、
散らかって欲しい物が見つからないほうがよほど不便です

食器雑誌類紙袋などは特に
ムダに増えて溜めこみやすいので、思い切って捨ててください

 

家には大きいゴミ箱を複数用意しておいて、

ゴミが出たらその場で捨てられるように
普段座っている場所、すぐ手の届く場所に置きます
(換えのゴミ袋もすぐ近くに常備)

プラだの可燃だの、
缶だのペットボトルだのと分別している場合ではありません。
とりあえずでかいゴミ箱にまとめて入れてください。

・ゴミ出しの日は忘れないように注意!
携帯のカレンダーやアラーム機能で管理しましょう。

 

④服を片付ける

衣類は部屋が散らかる最大の要因です!

めったに着ない服は全部捨てて
少数精鋭の服でコーデをしてください。

 

服が散らからないために
タンス、衣装ケース、ハンガーラックなど惜しまず揃えます。

部屋には
帰ってから脱いだ服を入れるカゴがあると便利です。

 

⑤やる気をだす・体を動かすには

ADHDにとってやっかいな、やる気のなさと先延ばし癖には
ドーパミン・ノルアドレナリンの分泌 と 習慣化 が有効です。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください
ADHDの先延ばしを改善する
ADHDによる不注意を改善する薬

 


 

家具の通販ショップには
すきま空間を上手に生かす便利な収納用具がいろいろあるので
たまに覗いてみることをおすすめします

ベルメゾン
ニッセン

収納道具は惜しまず揃えていきましょう。

↑小物収納キャビネット

 

こちらでは物を失くさない方法等を解説しています。ぜひ参考にしてみてください(*^_^*)
ADHDが一人暮らしするときのコツ

こちらも役立ちます
ADHD必携! 落し物、失くし物を防ぐ「紛失防止タグ」





サイトマップ(全記事一覧)

Sponsored Link



ページトップ